地の終わり(オリジナル作品)

40和音着メロ[MA-3]
着メロ情報 投稿:族長 (2005/04)
出典:オリジナル作品
メロコード:78739
投稿者コメント シリーズ第七弾。『地の終わり』とはラストダンジョンの名。(いつの間にか地のシリーズが架空のゲームのサントラに)
この曲名、最後までとっておこうと思ってたんですが…シリーズ最後の曲がラスダンというのは妙な気がしたので、やめ。
さて、地のシリーズの進行はA→B→A型が多いんですが、これはA→B→C→Dと進んでいき、まぁ何と言うかよくわかりません。
今までつまらない伴奏ばかりだったエレキギター(?)が少し昇格して対旋律を獲得しました(笑)

2005-04-15 Fri.
ストラップ増量中のSH08製
感想を書く
■G-ID?

■内容



アンファルの時は今
みんなの感想(最大10件) □[まるな・ルナ]DE
地のシリーズもいよいよ大詰めなのですね。毎回楽しみにしていたので少し淋しい…。
今回も独特の雰囲気を出しつつ迫力のある曲ですね。次回作も頑張ってください!
*2005/04/23(土)00:28

□[杳人]DE
すみません、続いてます。
終わりも恰好良い曲で、機械的な感じもありつつ宇宙を感じさせたりで、未来も望める暗くならないサウンドでした。
ED後日談的な曲も期待してしまいます。穏やかな曲で、勿論地の〜リというタイトル。続編を望む声は多いでしょう、きっと。…本当にゲームのようですね(^^)
最後になりましたが長きに渡るシリーズ制作お疲れ様でした!
*2005/04/20(水)12:13

□[杳人]DE
いつも素敵な曲ありがとうございます!以前はお返事書き込み頂けて大変嬉しかったです♪
今回の曲紹介には驚きました。本当にいつの間にかゲームの一連の曲になってるんですね。睡りや踊り、祭も辿って来た道の一地点のようで。イントロのじわじわと危機感を煽る感じにはどきどきしましたし、楽器総出演には何てファンサービス充実しているんだろうと嬉しくなりました(^^)シリーズの根底にある一貫したモチーフも使われて、集大成という感じです。
*2005/04/20(水)12:07

□[猫島]DE
どうもご無沙汰してます!今回と、そして前回の地のシリーズを聴かせてもらいましたが、すごい残念です。だってシリーズ終わりなんでしょう?
実は毎回楽しみでしたので…
*2005/04/18(月)02:36

最近誰かが聴いた作品 「地の終わり 」オリジナル作品 by 族長
「TAKE UP THE CROSS[docomo]」テイルズオブファンタジア by 緋月光
「EMOTIONS[z.k.c.edition]」探偵神宮寺三郎 夢の終わりに by 族長
「Synchrotron」紫醜罹 by Res4.CS2X
「RETALIATION[FULL]」テイルズオブファンタジア by 緋月光
「グレープガーデン」星のカービィ〜夢の泉の物語〜 by ST.99-FINAL
「Like a glint of light[前半][イントロ有り]」テイルズオブシンフォニア by まさぷ
「夜間成長」オリジナル作品 by FUNタロウ

Total  :754
Today  :0
Yesterday:1