Impenetrable Energy(黄金の太陽〜漆黒なる夜明け〜)

64和音着メロ[MA-5]
YouTubeで再生
ゲーム音楽館チャンネル@YouTube
着メロ情報 投稿:はやたく (2012/07)
出典:黄金の太陽〜漆黒なる夜明け〜
メロコード:108726
投稿者コメント 原曲の着メロは既にネ申作品があるのでそちらをご参照下さいませ( ̄∀ ̄)

DS版では、若干のパート追加と一部パートのオクターブ変更があるくらいで基本的な演奏データとしては変わらない感じがしました。(詳しくは採り比べてないです)

さてさてこの曲、スターオーシャンやヴァルキリー系で頻繁に使われるTHE INCARNATION〜と同じ位アツイ曲です(`∇´ゞ次回作でも使われることを期待しとります。

それでは、メロの構成ですね…。
原曲では鐘のパートがやや目立った為、着メロでは少し落ち着かせてみました(-"-;)
GBA版と比べてかなり音色に癖があった為、ブラスとストリングスはPCMとFMを重ねて鳴らしてます。
ちなみに、RAMの余裕を見つつ、生ドラムからサンプリングしたスネアを使ってみましたからそれはもう…。

ナイスですよ(・∇・)

綺麗に鳴ってくれてるでしょうか?(笑)それではこの辺にて(;∇;)/~~

※黒いピットの投稿コメント、ギターフレットノイズ→ピッキングノイズ…訂正しときます(苦笑)
感想を書く
■G-ID?

■内容



めせぼ
みんなの感想(最大10件) □[或流]DE
この曲を聴くと真っ先にサテュロスを思い出します。そしてスターマジシャン…の周りにいるボールに悪戦苦闘した事も思い出します(笑)

実は昔からはやたくさんが投稿された黄金の太陽シリーズの曲をいただいていたのですが、ミラクルが起きたのか復活されてから原曲に負けないぐらい素晴らしい出来になっててびっくりしました。しかも大好きなBGMのせいか、なんだか嬉しくなってしまいました。
今回ももちろんいただいていきます。ありがとうございました!
*2012/07/20(金)17:36

□[MOTOYUKA]DE
黄金の太陽は以前から興味があったんですが、こんな素敵な曲があるんですね☆
シンセとブラスのバランスが絶妙ですごく聞きやすかったです♪スネアも馴染んで綺麗に鳴ってると思いますし、復活されてからすごい勢いで上手くなられてて、ホント毎回楽しみです!
あと感想ありがとうございました☆
オケ風だったら、音色が基本正弦波多用になるんでピッチずらし等で馴染ませやすいんですよね♪
ハープも何気に入れる場所こだわったんで気に入ってもらえて嬉しいです(^^)
これからもお互い頑張りましょう(^O^)/
*2012/07/09(月)21:44

最近誰かが聴いた作品 「Impenetrable Energy 」黄金の太陽〜漆黒なる夜明け〜 by はやたく
「The Man with the Machine Gun[MSTK-style]」ファイナルファンタジー[ by FREEDOM-MSTK
「飛空船バトル」ノスタルジオの風 by 謎のご飯2
「ルシフェルの水門〜ブラッティリバー」ソーサリアン by KAZZ
「決戦[後半]」ファイナルファンタジーY by SEED.000-BELIEVE
「ゴール」スーパーマリオワールド by 通りすがりのJ
「A-TYPEメドレー」テトリス(GB) by ST.17-Atlas
「失われたタリスマン〜地下ダンジョン」ソーサリアン by KAZZ
「大団円」ファイナルファンタジーY by クロマティ
「バトル2」ファイナルファンタジーW by Lynx
「ねじれの位置に手を伸ばせ」オリジナル作品 by ラビウム

Total  :2133
Today  :0
Yesterday:1