ゲーム音楽館☆ > ジャンル別倉庫 > クラシック > バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71 - 第2幕より「こんぺい糖の精の踊り」[piano/抜粋]

バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71 - 第2幕より「こんぺい糖の精の踊り」[piano/抜粋](クラシック)

64和音着メロ[MA-5]
YouTubeで再生
ゲーム音楽館チャンネル@YouTube
着メロ情報 投稿:ネコ丸 (2009/11)
出典:クラシック
メロコード:106801
投稿者コメント 作曲:チャイコフスキー

こちらもまた有名な作品ですよね( ̄∀ ̄)

ちなみにタイトルの原題は「ドラジェの精の踊り」なのですが、日本ではドラジェというお菓子が一般的でなかったためにこの邦題が定着して現在に至ったそうですよ。

同様に英語圏ではクリスマスのキャンディーである「シュガープラムの精の踊り(Dance of the Sugar Plum Fairy)」となっているそうです。

そしてこの曲は、当時発明されたばかりだったチェレスタを起用した最初の作品として広く知られています。

当初このパートは天使の声と喩えられた珍しい楽器アルモニカ(または別種の「ガラス製木琴」)のために書かれており、後に旅行先でチェレスタと出会ってから楽器指定を変えたことが明らかになっています。

では、感想お待ちしておりますm(__)m

ここ最近は一ノ瀬ナオ名義でも活動していますので、何卒よろしくお願いします…(´ω`*)

☆ネコ丸の部屋(J研)☆
http://j-ken.com/s.php?creator=38485

☆Twitter☆
http://twitter.com/ichinose_nao
感想を書く
■G-ID?

■内容



猫丸のメッセージ箱。
みんなの感想(最大10件) □[Drace]DE
こんばんは、ダウンロードさせていただきました。

有名なだけあって、とても綺麗な曲ですよね^^
お気に入りのひとつです。
これからも頑張って下さい♪
*2012/01/06(金)21:26

最近誰かが聴いた作品 「バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71 - 第2幕より「こんぺい糖の精の踊り」[piano/抜粋] 」クラシック by ネコ丸
「バトル1[FCアレンジ]」ファイナルファンタジーX by エダマメ
「地上を救う者」エストポリス伝記2 by 850_Layer
「月光花〜フミミィル〜」うたわれるもの by メデス
「旅客機のBGM」たけしの挑戦状 by Yukizo
「ラジアータ城1」ラジアータストーリーズ by head
「LOVEサバイバー」スーパーロボット大戦インパクト by H&M
「四魔貴族バトル1[Fullスピーカー向け]」ロマンシングサガ3 by ファルコ
「リドリーのテーマ」ラジアータストーリーズ by head
「The Boundless Express」オリジナル作品 by 鶴巻R
「WIWI JUMBO[マークV版]」スペースハリアー by nin
「ブリッツに賭けた男達」ファイナルファンタジー] by アート
「Life To Make」オリジナル作品 by K.Clef-LEAF
「采配のゆくえ」采配のゆくえ by 某
「反則」キャプテン翼2 by FM.008-Alive
「『ありがとう』[Full ver.]」オリジナル作品 by Fiore-10-星胡夜

Total  :7508
Today  :0
Yesterday:1