異次元のテーマ[Full](SaGa3)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:ST.31-yosshy (2008/10) |
| 出典:SaGa3 | |
| メロコード:104800 | |
| 投稿者コメント | 前に投稿したDX版が採譜ミスやNoiseを横着していたので今回はかなり時間をかけて作成しました。 1週目と2週目でノイズの刻み方が異なるので聞き取るのにはかなり苦労しました。ステレオ仕様でパン振りも再現してみました。 FM005EDENさんアドバイスや締め切りギリギリまで何度も試聴ありがとうございました。フロルさん最新機種での試聴ありがとうございました。 この場をお借りして深く御礼申し上げます。 音量を下げ、主旋律の音色修正、イントロ部分を修正、パン振りミスを修正、副旋律の採譜ミス修正しました。 2010/04 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SSS]DE 素晴らしいできですね(・ω・ )これは原曲版ですかね *2010/07/21(水)16:46 □[ダヴィッド]DE SaGa3で1番好きな曲ですっ☆有り難うございましたっ☆☆ *2010/05/20(木)01:41 □[にれ]DE はじめてやったサガシリーズで一番好きな曲なんです。 再現度がすごいです! DLしました。ウマー(゚д゚) *2009/04/27(月)19:53 □[ST.05-Wing]DE 私的にGBサガシリーズで一番好きな曲ですわ(笑) ステスロス(やっけ?)を呼ぶ場面を思い出すわ〜 かなり気合い入ってるし、ノイズの音色やゲートタイムもばっちりやない? もちろん他の音色やパン振りも申し分ない! また次も期待してるわ〜 *2008/11/09(日)00:53 □[SSK.007-Metalslime]DE この曲はEDENさんが投稿された着メロを聴いてからはまったんですよね yosshyさんの今回の作品は勢いと迫力があってかなり良かったです(文章下手な為にこういった事しか書けなくて申し訳ありません 汗) かっこいいですよね もう何回も再生して聴かせて頂いてます。 イヤホンで聴くとパン振りがかなり良いです! 良作ありがとうございましたm(_ _)m *2008/11/03(月)21:09 □[tarks]DE こちらもDLさせていただきました。 SAGA3で好きの曲の中の1つなので、プレイ当時を思い出しながら聴かせて頂いております。 *2008/11/03(月)18:30 □[つぼや]DE 懐かしすぎて涙が出てきますw とても良い出来でした。ありがとうございました。 *2008/10/30(木)11:02 □[てらぼん]DE とてもよく出来ていると思います。 色々な方に協力を頂き、何度も推敲を重ねたという意欲と努力には、 ただただ脱帽するばかりです。 SaGa3で一番好きな曲を頂けて、とても嬉しいです。 本当にありがとうございます。 *2008/10/30(木)09:32 □[フロル]DE オススメおめでとうございます!o(^-^)o 私なんぞ何のお役にも立てなかったのに、名前を出していただいて恐縮です;^_^A 本当に何度聴いても素晴らしいですね(^-^)v これからも楽しみにしております♪ *2008/10/30(木)02:56 □[コウジ]DE 異次元のテーマ懐かしいです。 ノイズの刻み方が二周目で違うのはえぐいですよね。自分も作ったことありますがもう作り方がわかりません。 懐かしい曲をありがとうございました☆ 作メロがんばってください! *2008/10/27(月)23:34 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「異次元のテーマ[Full]
」SaGa3 by ST.31-yosshy □「爆破ミッション」ファイナルファンタジーZ by CREA☆ □「フィールド[アレンジVer]」ファイナルファンタジーT by アンジ □「Traverse Town」キングダムハーツ by Lynx □「Teach Me Please」ラジアータストーリーズ by のろこ □「神に牙むくもの[アレンジ]」ゼノギアス by ラト □「バトル2[Loop]」ロマンシングサガ3 by Holsta □「BGM20:通常戦闘」RPGツクールGBA by ♂Animal-003-Crane♂ □「TENGUMAN STAGE(SS)[最終修正版]」ロックマン8 by norb □「CHICXULUB[FROM K.Clef-ELEVEN]」オリジナル作品 by K.Clef-LEAF |
Total :23011
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






